CATEGORY
商品検索 検索
×
木は樹齢を重ねる程、良い木になります。 色、艶、手触り、香り、安定性、耐久性・・・・、どれをとっても樹齢が増す程に良くなります。 例えば、松、杉、檜でも、10年生、50年生、100年生、200年生では、まるで別物といっても良いでしょう。建築構造材としては、せめて樹齢50年以上の木を用いたいものです。 また、銘木と言われるものは、少なくとも150年生以上の原木からでないと採れません。真に、銘木は年月の価値と言えます。
最近、テレビなどで、『檜は水に強く腐れにくいので水廻りに最適!』などと言うのを聞かれると思います。しかし、実はこれには、“真実とウソ”が入り混じっています。
若齢の檜は、概して水には弱く、そして腐れやすいものです。木には“白太”と“赤身”と呼ばれる部分があります。 これが重要な部分で、檜の赤身には耐久性がありますが、白太の部分に水への耐久性は、期待できないのです。 昔から我々の地方では、雨覆板(アマオイイタ)には杉が用いられました。
杉は概して水に強く、水を良く吸い、そして良く吐きます。その上、耐久性の強い赤身材の部分を用いれば、さらに丈夫です。
2021-01-19 10:52:52
木は樹齢がポイント | コメント(0)
気になる点がございましたら、 お気軽にご連絡ください。 業務用などのご相談もお待ちしております。
お問い合わせ先:こびき屋
営業時間 9:00~17:00 定休日 土曜日、日曜日、祝日
お問い合わせフォーム