無垢材・テーブル天板など材木・建築材料の通販

CATEGORY

×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

ホーム»  材木をお求めの方へ»  【耳付き】一枚板の天板が貴重な理由とは?

【耳付き】一枚板の天板が貴重な理由とは?

一枚板の天板はなぜ希少なの?惹きつける魅力について詳しく解説

一枚板や無垢材、天板、デッキ材など、木材をお探しでしたら株式会社こびき屋にお任せください。多種多様な材質の木材を扱い、店舗販売のほか通販にも対応しています。

こちらでは、一枚板天板の希少性や魅力をお伝えします。一枚板の天板は「樹齢の長い木から切り出している」「1本の木から切り出せる量が少ない」といった希少かつ貴重な木材です。熟練技で加工された耳付き天板は、自然の風合いを感じられるのが魅力です。

事前にチェックしておきたい!一枚板天板の魅力を知ろう

無垢材の一枚板や耳付き天板をお探しなら!一枚板天板の魅力とは

テーブルなどに使われる天板には様々な種類があり、特に希少性が高いといわれているのが一枚板です。ここでは、一枚板が希少な理由や魅力について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

一枚板天板が希少かつ貴重である理由

一枚板が希少かつ貴重である理由は、その製造工程にあります。主な要因は以下のとおりです。

一枚板は樹齢の長い木から切り出している

そもそも一枚板とは、1本の木から無垢材を切り出し、他の板を接ぐことなく仕上げたものです。一枚板を切り出せるようになるまで木が成長するには長い時間がかかります。樹齢10年以上は当たり前といわれており、天板として使用できるようになるには何百年もの年月を要することも珍しくありません。一枚板天板は短期間での大量生産ができず、木の成長に合わせてゆっくり作られるため希少性が高くなります。

一枚板は切り出せる量が少ない

一枚板は中心部分を避けて製材しますので、1本の木から少量しか切り出せません。さらに、切り出した後に空洞が発覚し、使いものにならない場合もあります。流通する一枚板天板の量が少なくなり、希少なものとして扱われるようになりました。

一枚板の美しい木目には高い職人技と知識が必要

美しい木目は一枚板天板の魅力の一つです。この美しさを引き出すためには大量生産での加工では難しく、職人が木の個性を見極めながら加工を行わなければなりません。高い技術と知識を持った職人でなければ美しい木目の天板は作れず、自ずと希少性は高くなります。

耳や白太(しらた)も貴重であるポイント

天板における耳とは、木の表皮に最も近い凸凹部分のことです。美しい耳を残すためには熟練の技が必要です。また、耳に関連した要素として白太(しらた)があります。

白太とは樹皮の下にある部分で、ウォルナットなど色が強く出やすい樹種は、白太があることで美しいコントラストを楽しめるのが特徴です。白太も耳と同様に残すことが難しく、大きな手間と高い技術が欠かせません。そのため、耳や白太のある一枚板は、他と比べてさらに希少価値の高いものとされています。

一枚板天板の魅力

一枚板天板の魅力1:じっくりと時間をかけて作られる

一枚板天板とは、テーブルなどに取り付けられる大きな一枚板のことを指します。テーブルの天板として使用される一枚板の多くは樹齢百年以上を経たものです。気が遠くなるような年月を経て作り出されることから、より一層希少性が高いものとされています。長い年月をかけて蓄積された大自然のエネルギーと美しい木目、そして木の温もりを感じられるところが大きな魅力です。

一枚板天板の魅力2:切り出し方によって変わる木目の表情

一枚板天板は、切り出し方によって木目の現れ方が変わり、熟練の職人による木取りが不可欠です。こだわりを持って作られた天板には縞杢(しまもく)や珠杢(たまもく)、鳥眼杢(ちょうがんもく)など樹種によって様々な木目が浮かび上がり、唯一無二の個性を感じさせてくれます。

一枚板天板の魅力3:オリジナル性

一枚板天板を使ったテーブルが一つあれば、それだけで部屋全体の雰囲気がガラッと変わってきます。他にはない個性をインテリアに加えたいときは、耳付きや白太といった要素にも注目しながら、世界に一つしかない一枚板の天板を取り入れてみてはいかがでしょうか。

一枚板の天板を選ぶ際のポイント

一枚板の天板を選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

木材の種類

木材の種類によって、天板の雰囲気や特徴は大きく異なります。広葉樹は硬く耐久性に優れ、傷も付きにくいことが特徴です。針葉樹は柔らかく加工しやすいという特徴があります。

サイズ

一枚板の天板サイズは、部屋の広さや用途に合わせて選びましょう。ダイニングテーブルの場合は、家族の人数や食事のスタイルに合わせて選びます。デスクの場合は、作業スペースや収納スペースに合わせて選びます。

色合い

一枚板テーブルの色合いは様々で、白く淡い色から暗く濃い色など、素材によって大きく異なります。お部屋の雰囲気や好みに合わせて一枚板を選びましょう。

杢目(もくめ)

杢目は何十年もの歳月を経て木に刻まれた証です。お部屋のアクセントとして、杢目が美しい一枚板を選ぶのもおすすめです。

一枚板の魅力の一つはその形にあります。曲線が程よく調和したデザインや、木独特の曲がった形状など、一枚板の好みはひとによってさまざまです。形は木自体が持つ独自の特徴であり、お部屋の配置に合わせて最適な一枚板をお選びください。

乾燥

一枚板は、木材の乾燥が不十分だと、反りや割れなどのトラブルが発生する可能性があります。専門店で取り扱う一枚板を選ぶ方がいいでしょう。

一枚板の天板は、その希少性とユニークな特徴から、特別な空間を演出することができます。ぜひ、上記のポイントを参考に、お気に入りの一枚板を見つけてください。

耳付きや無垢材など一枚板テーブルのお手入れ方法

耳付きや無垢材をはじめ、一枚板テーブルは天然素材ならではの美しい木目や風合いが魅力です。長く愛用するために、適切な方法でお手入れすることが大切です。ここでは、一枚板テーブルのお手入れ方法をご紹介します。

使用後の拭き掃除

食事や作業後は、柔らかい布で乾拭きするか、水で濡らして固く絞った布で拭き掃除をしましょう。水拭きをした場合は、乾いた布でしっかりと水分を拭き取ってください。特に食べこぼしやグラスの結露など、液体をそのままにするとシミの原因になるため、液体はしっかりと拭き取ることをおすすめします。

オイル(ワックス)メンテナンス

オイル仕上げのテーブルの場合、定期的にオイルを塗ることで木目を美しく保ち、汚れや傷から守ることができます。オイルやワックスは、木の種類や使用頻度に合わせて選ぶ必要があります。

直射日光や高温多湿を避ける

直射日光や高温多湿は、木材の変形や色褪せの原因になります。テーブルを置く場所は、できるだけ直射日光が当たらない涼しい場所が望ましいです。

傷や汚れの補修

小さな傷や汚れは、市販の補修材を使ってDIYで修復できる場合があります。大きな傷や汚れは、専門業者に修理を依頼しましょう。

定期的な点検

テーブルの脚や金具の緩みなど、定期的に点検を行いましょう。緩んでいる場合は工具を使って締め直すなど、安全に使えるよう定期的に点検することは大切です。

耳付きや無垢材などこだわりの一枚板テーブルは、適切な方法でお手入れすることで長く愛用できます。株式会社こびき屋では、一枚板テーブルにおすすめの板材を販売しています。何かお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

>> 一枚板テーブルにおすすめの耳付き・無垢材の天板はこちら

耳付き一枚板の天板など、木材に関するご相談は株式会社こびき屋

耳付き一枚板天板や一枚板無垢材など木材に関するご相談は株式会社こびき屋へ

一枚板天板の希少性が高いのは、板の切り出しまでに時間がかかることや、熟練の技術を要することが理由として挙げられます。さらに、耳や白太といった一枚板ならではの魅力を残すためには、職人による丁寧な製材・加工が不可欠です。

1枚ずつ丁寧に作られるからこそ希少性が上がり、一枚板の天板は唯一無二のものとして重宝されています。豊かな生活を送るために、自然が持つ魅力を最大限に活かした耳付き一枚板のテーブルや天板をインテリアに取り入れてみましょう。

株式会社こびき屋では、無垢材をはじめ、杉材や桧材、イチョウ材、松材、桐材など多種多様な材木を取り扱っております。実店舗のほか、通販でもお気軽にお買い求めいただけます。

また、1点ものの一枚板無垢材や筋あり・なし、耳付きなども豊富に揃っており、テーブル用の天板にも最適です。豊富な知識と長年培ってきた技術を活かし、お客様に最適な材木を提供いたします。材木選びにお悩みの際には、お気軽に株式会社こびき屋までお問い合わせください。

優れた素材である「木材」をお届けしたい。|特設サイトはこちら

耳付き一枚板を通販でお求めなら、株式会社こびき屋の通販サイトをご利用ください。
皆様の様々なニーズにお応えできるよう、無垢材はもちろん、杉材や地松、桧材、イチョウ材、桐材など豊富な種類の木材をご用意しております。

JAS認定工場ならではの無垢材・建材を通販・実店舗で購入することが可能ですので、テーブル・カウンターの天板などDIY用に一枚板をお探しの方もぜひお買い求めください。

耳付きテーブル用の天板にも最適な一枚板無垢材をお探しなら株式会社こびき屋へ

ショップ名 こびき屋
会社名 株式会社こびき屋
代表 安達 研太
創業 昭和9年
設立 昭和44年
住所 〒699-0102 島根県松江市東出雲町下意東1636-1
TEL 0852-52-2233
FAX 0852-52-2234
メールアドレス info@kobiki.co.jp
ホームページURL https://www.kobiki.co.jp/
Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/kobikiya/
Instagram https://www.instagram.com/kobikiya_
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日
事業内容
建築用木材の製材
取扱商品
建築用木材、建材、リボス自然健康塗料
資格
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • JAS認定工場
従業員
11名

お問い合わせ

気になる点がございましたら、
お気軽にご連絡ください。
業務用などのご相談もお待ちしております。

お問い合わせ先:こびき屋

営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日